飛騨のsaito HOME

蓬莱蔵まつり 3/22.3/23

蓬莱 蔵まつり
3月22日(土)~23日(日) 2日間開催


美味しい日本酒 いっぱい飲めます
吉本芸人のステージも♪

地元グルメも勢ぞろい!!
飛騨牛、岩魚、蕎麦、コロッケなどなど

皆さん 是非飲みに気来てください
==============================
●日時 3月22日~23日 9:30~16:30
●場所 渡辺酒造店付近(古川町壱之町)
●見所 吉本お笑いステージ
    500円汲み酒飲み放題
    酒蔵汁無料提供
    わくわく抽選会 など




皆様お待ちしてます
https://www.sake-hourai.co.jp/our/event/kuramatsuri/
  

冬の森歩き 楽しい♪

地元におススメの冬のアクティビティ
今年もやります‼️
冬の森を歩く スノーシューツアーin数河高原


標高約1000mの数河高原の森を
スノーシューを履いてガイドと歩く
普段は見ることがない野性動物の痕跡がいっぱい


お昼は天然キノコを使った「とうじ蕎麦」鍋
飛騨ではここだけでしか味わえない‼️


スノーシューの履き方、歩き方もガイドが教えてくれますよ♪


ふわふわの雪の上を自由に歩く 冬の森歩き
初心者大歓迎 皆様 お待ちしてます🙇‍♂️

◉日時 2月2日(日) 9:00〜13:00
◉集合 飛騨数河カントリークラブ駐車場
◉料金 6,000円/人
◉お昼 有 そば処数河にて「とうじ蕎麦」
◉申込 http://hidamoriaruki.com/tour
 専用フォームまたは電話にてお申し込み下さい
 飛騨数河以下のツアーも募集中です☺️


NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
飛騨市河合町角川223-1 飛騨市河合振興事務所内
電話・FAX0577-65-2211
メール sizenannai@zm.commufa.jp  

雪の華 咲く❄️

飛騨古川 杉崎の御所桜
今シーズンは冬のライトアップに初挑戦‼️
桜の枝に積もった雪が 桜の花に❄️


御所桜
春の夜桜や、桜トンネルが人気ですが
雪の華も素敵です
ちょっと寒いですが是非ご覧ください




❄️❄️ 御所桜 冬のライトアップ ❄️❄️
・場 所 飛騨市古川町杉崎
・駐車場 20台 JAひだ杉崎支店裏
・営 業 18:00~21:00
・期 間 12月21日(土)~1月下旬
・最寄駅 JR杉崎駅から徒歩5分
・主 催 加茂川発展会

#飛騨古川 #御所桜 #雪の華 #飛騨高山 #冬のライトアップ #雪景色 #夜桜 #冬桜 #杉崎駅 #小島城跡 #チャレンジ #地域の誇り #地域活性化 #雪 #桜 #japan #hida #hidafurukawa #hidatakayama #sakura  

【募集】飛騨古川まつり会館スタッフ

飛騨古川まつり会館 スタッフ募集開始
一緒に古川祭を盛り上げませんか😆


町の誇り「古川祭」
お客様にその魅力を伝える仕事です

「ありがとう」「祭素晴らしいね」
お客様の言葉がやりがいに繋がってます☺️

未経験者大歓迎!
まずはこちらからエントリー願います
https://jp.indeed.com/
【検索】飛騨市観光協会
 ①フルタイムパート 1名
 ②短時間パート   2名程度

今回は定年退職に伴う補充です
令和7年3月から、勤務可能な方から順次ベテランスタッフの研修を受けていただきます
採用時期については皆様の意向を踏まえ調整させていただきます🙇‍♂️







  

冬は飛騨古川が面白い!

冬の飛騨おススメNO1‼️飛騨古川まつり会館


ユネスコ無形文化遺産「飛騨古川祭」を学ぶ
飛騨人にとって祭は「命」
長い冬を越え、春の訪れに感謝し、五穀豊穣を願う
4月19、20日 飛騨古川祭
地元の小学校は休校 祭は市民総力戦💪

寒い日の町歩き苦手だなというお客様も安心
まつり会館で、熱い祭りを感じてください

会館で祭りを学んだ後は、酒蔵で日本酒を
酒と祭 とっても深い繋がり⁉️
是非まちの本質も知っていただきたいです🍶🏮
皆様 お待ちしております🙇‍♂️

◎口コミ人気ランキング✨
1位 会館職員の丁寧な説明


2位 大迫力の祭り4K映像


3位 からくり体験


4位 起し太鼓とんぼ体験


5位 豊富品数 まつり売店


◎アクセス🚃
・JR高山駅から15分
・JR飛騨古川駅から徒歩5分
・無料駐車場有(市役所)

◎施設概要🏮
 ・住所 岐阜県飛騨市古川町壱之町14-5
 ・営業 午前9:00~17:00
     午前9:00~16:30(冬季)
 ・料金 大人700円  小人300円
     ※10名以上団体割引あり
     https://okosidaiko.com



#飛騨古川 #飛騨市 #古川祭 #起し太鼓 #屋台 #冬のおススメ #地酒 #ユネスコ無形文化遺産 #蓬莱 #白真弓 #熱燗 #祭 #hida #gifu  

酒造りユネスコ登録決定❗️

㊗️日本の伝統的酒造り 
2024.12.5 ユネスコ無形文化遺産登録決定‼️


500年以上続く日本の「伝統的酒造り」
こうじを作りや、もろみを発酵など
地域の風土に合わせた酒造りは日本の大切な文化🍶

今日は登録決定を祝い、飛騨古川の「渡辺酒造店」で
市民の皆さんと一緒に お祝いセレモニーを開催
参加者全員で乾杯 おめでとう‼️ありがとう‼️




飛騨古川祭に続き、新たなユネスコ無形文化財が誕生
町の皆さん
うれしいな~😆 飛騨の酒は最高やもな~🍶


飛騨は酒文化が盛んな地域です
11月から新酒も味わえます
世界に認められた酒づくり🍶
飛騨の酒蔵でその技術と味わいを感じてください
皆様 お待ちしてます☺️

  

1/15 三寺まいり和装モデル募集

2015.1.15(水)飛騨古川三寺まいり🕯️
まつりに花を添える「和装モデル」を募集します
素敵な着物姿を 皆さんに披露しませんか☺️



◉定員 10名
◉申込 Googleフォーム https://x.gd/kub1a
◉締切 2024.12.13(金)
◉要件 ①18歳以上の女性(高校生以上)
    ②当日15~21時まで出演可能な方
    ③撮影写真の広報使用を承諾される方
    ※着物レンタル有(無料)、ヘアメイク各自
◉謝礼 あり(交通費なし)
◉問合 飛騨市観光協会 ☎︎0577-74-1192

お申込みお待ちしております🙇‍♂️











  

古川祭の舞 半布里 再び

我が町の観光大使 半布里(はぶり)
今年も飛騨古川で凱旋公演決定‼️


飛騨古川祭とともに世界に元気を届ける💪

飛騨の皆様に感謝の気持ちを込めて
祭魂の舞を披露します

◉日 時 令和6年11月16日(土)
     1回目 11:00~ 2回目 14:00~
◉場 所 飛騨古川まつり会館前
◉入 場 無料
◉駐車場 有(飛騨市役所他)
◉雨天時 古川小学校体育館

詳しくこちら💁
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/56189.html










  

10/30 名大生から学ぶインスタ活用術

Instagramをフル活用するぞ‼️
フォロワーやリーチ数を増やしたい方必見😆
名大生から学ぶ インスタセミナー
10/30(水) 14:00〜 飛騨市図書館で開催決定



自分もInstagramやってますが、
どんな記事が好評か、どんな人が見てくれているのか
いつもチェックしてます
実はInstagramには様々な分析機能があるのです



今回は、自分の投稿をより拡散するためには何が必要か🤔 実際にスマホを触りながら勉強します

講師の伊藤さん Instagramめっちゃ詳しいです
当日は分かりやすいマニュアルも準備してます✨



より実践的な活用を学びたい方
是非 ご参加ください

特にサービス業の皆様におススメです❣️
SNS広告 やり方を見直すと効果アップしますよ✨

🔸🔸 インスタセミナー(応用編) 🔸🔸
◎日時 10月30日(水)14:00~16:00
◎場所 飛騨市図書館2F 情報発信室
    駐車場:飛騨市役所
◎講師 名古屋大学 大学院情報学研究科
    伊藤 詩織(修士2年)
◎参加 無料
◎申込 https://logoform.jp/form/zBph/767264
    0577-73-7463(市まちづくり観光課)


https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/66012.html
  

天生の森 紅葉始まる

10月14日(月) 紅葉始まりました♪
岐阜県飛騨市河合町 天生県立自然公園(あもう)
今日は天生のシンボル カツラ門まで
森の中 カツラの甘いにおいがします🍂






紅葉の見ごろは10月20日ぐらいから



飛騨NO1と言われる天生の紅葉🍁
とっても歩きやすい登山道も人気

今週末は 是非天生の森にお越しください

======================
◉アクセス 🚗🍂🍂
飛騨古川から車で60分 
白川郷から車で30分

◉毎週土日はガイドツアーも開催中
・時間 7:50~12:00(現地集合)
・料金 4,500円/人
・電話 0577-65-2211(要予約)
http://hidamoriaruki.com/programs/