HOME ›
紅葉最高
飛騨高山の紅葉スポット
東山遊歩道
今が見ごろです

東山遊歩道は、初代高山城主 金森長近 が城下町をつくる際に、東の町の小高い丘陵地に寺社を建立移築したのが始まりと言われています

城山公園にかっこいい長近の銅像が
安川通りを登っていくと案内看板があります
さすが国際観光都市
飛騨高山
全て表示は多言語
外国人のお客様も安心して歩けます

石畳の遊歩道
静かで風情たっぷりです

遊歩道沿いの紅葉が
超綺麗です

まずは素玄寺へ
ここは金森長近の菩提を弔うため創建された寺院

寺宝には長近ゆかりのものが多く、陣羽織、軍扇、釆配、長近公肖像等が保存されています
その他にも由緒ある寺院がずらり

鐘つき堂も

山道も素敵です
今は紅葉のトンネルが

県、市指定の文化財がずらりと並んでおり、16の寺院を観て回ることができますよ

喉が渇いても大丈夫
水飲み場も豊富です

私のオススメは高山市文化伝承館
めっちゃ庭が綺麗です

室内もいい感じです
おしゃれな障子


東山遊歩道いかがでしょうか
秋の紅葉
ゆっくり楽しめます
是非遊びに来て下さい

詳しくはこちら
https://m.youtube.com/watch?v=mxNik4vBB1E&autoplay=1
今が見ごろです

東山遊歩道は、初代高山城主 金森長近 が城下町をつくる際に、東の町の小高い丘陵地に寺社を建立移築したのが始まりと言われています

城山公園にかっこいい長近の銅像が
安川通りを登っていくと案内看板があります
さすが国際観光都市
外国人のお客様も安心して歩けます

石畳の遊歩道

遊歩道沿いの紅葉が

まずは素玄寺へ
ここは金森長近の菩提を弔うため創建された寺院

寺宝には長近ゆかりのものが多く、陣羽織、軍扇、釆配、長近公肖像等が保存されています
その他にも由緒ある寺院がずらり

鐘つき堂も

山道も素敵です

県、市指定の文化財がずらりと並んでおり、16の寺院を観て回ることができますよ

喉が渇いても大丈夫

私のオススメは高山市文化伝承館
めっちゃ庭が綺麗です

室内もいい感じです


東山遊歩道いかがでしょうか
秋の紅葉
是非遊びに来て下さい

詳しくはこちら
https://m.youtube.com/watch?v=mxNik4vBB1E&autoplay=1
スポンサーリンク