HOME ›
雪上ハイキング‼️in新穂高ロープウェイ‼️
今日は念願の北アルプススノーシュー‼️

新穂高第一ロープウェイの鍋平高原駅からスタート(^。^)

今日は飛騨の森ガイド協会の定期山行会に参加
積雪期のルートガイディングの勉強会
今回のテーマは「スキルを盗み会おう‼️」
まずは皆さんの装備品を確認

防水グローブ、スコップ、保温ボトル、などなど!
普通に皆さんスコップなど持ち歩いてる(°_°)
やっぱりプロ軍団は装備も完璧‼️

スノーシューの種類も豊富(°_°)
懐かしのカンジキ装備のガイドさんも‼️

今日は小グループに分かれて森の小ネタを語り合う
それではスノーシューを装備して、森へGO‼️

冬の森は超静かで、とっても綺麗です(^。^)
ふかふかの新雪‼️北アルプスの絶景‼️最高ですね

北アルプスすごく近くに見えます‼️

動物達の足跡もたくさん

ちょっとした急斜面も登ります‼️


超お腹すいたところで、ランチタイム‼️
雪の円卓をみんなで作って、熱々のラーメン‼️
最高です(^。^)

お腹いっぱいになったところで訓練開始
今日は雪崩の危険性を判断するためのピットテスト‼️
雪の中に30㎝✖️30㎝✖️120㎝のピットを作る
まずは穴掘りから‼️この状況、防水グローブ必須です

ノコギリ&スコップでピット(柱)を作る
断面の確認や、上から力を加えて弱層部を探る
奥が深すぎる。ガイドの皆さん安全対策半端ない‼️

皆さんも一度ガイドツアー経験するといいすっよ(^。^)
http://hidanomoriguide.com/
帰りは急斜面を滑りおりながら、転倒‼️転倒‼️


とっても楽しいツアーでした‼️
ガイドの皆さんありがとうございました
この新穂高ロープウェイでは半日コースの
スノーシューツアーやってます(^。^)
ウェアーも借りれます!手ぶらでこれますよ(^。^)
帰りは奥飛騨温泉郷で露天風呂‼️
温泉たまごもオススメです
オススメの旅プランはこちらです
是非ご覧ください‼️
https://www.kankou-gifu.jp/hitou/kumogatsumoru/


新穂高第一ロープウェイの鍋平高原駅からスタート(^。^)

今日は飛騨の森ガイド協会の定期山行会に参加
積雪期のルートガイディングの勉強会
今回のテーマは「スキルを盗み会おう‼️」
まずは皆さんの装備品を確認

防水グローブ、スコップ、保温ボトル、などなど!
普通に皆さんスコップなど持ち歩いてる(°_°)
やっぱりプロ軍団は装備も完璧‼️

スノーシューの種類も豊富(°_°)
懐かしのカンジキ装備のガイドさんも‼️

今日は小グループに分かれて森の小ネタを語り合う
それではスノーシューを装備して、森へGO‼️

冬の森は超静かで、とっても綺麗です(^。^)
ふかふかの新雪‼️北アルプスの絶景‼️最高ですね

北アルプスすごく近くに見えます‼️

動物達の足跡もたくさん

ちょっとした急斜面も登ります‼️


超お腹すいたところで、ランチタイム‼️
雪の円卓をみんなで作って、熱々のラーメン‼️
最高です(^。^)

お腹いっぱいになったところで訓練開始
今日は雪崩の危険性を判断するためのピットテスト‼️
雪の中に30㎝✖️30㎝✖️120㎝のピットを作る
まずは穴掘りから‼️この状況、防水グローブ必須です

ノコギリ&スコップでピット(柱)を作る
断面の確認や、上から力を加えて弱層部を探る
奥が深すぎる。ガイドの皆さん安全対策半端ない‼️

皆さんも一度ガイドツアー経験するといいすっよ(^。^)
http://hidanomoriguide.com/
帰りは急斜面を滑りおりながら、転倒‼️転倒‼️


とっても楽しいツアーでした‼️
ガイドの皆さんありがとうございました
この新穂高ロープウェイでは半日コースの
スノーシューツアーやってます(^。^)
ウェアーも借りれます!手ぶらでこれますよ(^。^)
帰りは奥飛騨温泉郷で露天風呂‼️
温泉たまごもオススメです
オススメの旅プランはこちらです
是非ご覧ください‼️
https://www.kankou-gifu.jp/hitou/kumogatsumoru/

スポンサーリンク